よくお寿司屋さんでマグロ(赤身)、大トロ・中トロ等の表示を
見ますが、あれはそれぞれ、マグロのどの部分を指しているのでしょうか?
早速、図にまとめてみました。
このようにマグロの部位は、「腹かみ・腹なかの一部」は大トロ
「背かみ・背なか・背しも・腹なかの一部・腹しも」は中トロとなっています。
大トロは赤身や中トロに比べて脂の乗りが抜群なのが特徴です。
しかし、一般的な回転寿司では脂の薄い背トロの部分も大トロとして
扱われています。その為、値段があんなにも安いのです。
本当の大トロは上の図の通り、ほんの少しの部位しかありません。
|