OKコラム⇒⇒⇒⇒⇒ なぜ領土問題は発生するのか?
なぜ領土問題は発生するのか?

今、世界では色々な所で領土問題が発生していますが、

なぜ、人が住めないような小さな島までこのような問題が起きてしまうのでしょうか?

狭義:領土とは国家の領域のうち陸地の部分を指します。

広義には、その周りの水域(領水(りょうすい)、海の場合は領海(りょうかい))

及びそれらの上空(領空(りょうくう))から構成されます。

※領海は、12海里(約22.2km)、

領空は、領土と領海の上方の空間(地上から100km)を言います。

また、自国の沿岸から排他的経済水域200海里
約370km<1海里=1,852m>)

の範囲内の水産資源および鉱物資源などの非生物資源の探査と開発

に関する権利がもらえます。

つまり、小さな島でも自国の領土にできれば、

島の周り370kmの資源を摂る事ができるんです。

例えば、領土問題となっている竹島・尖閣諸島ですが、

竹島の周辺海域には大量の「天然ガス」が、

尖閣諸島の周辺海域には「7000兆円の石油」があると言われています。

その豊富な天然資源をめぐって領土問題が起きます。

もし、その島の周りに特に何も天然資源がなければ、領土問題は発生しません。

関連コラム:生活中の身近な疑問

mixiチェック
身近な豆知識が満載-OKコラムトップへ戻る