OKコラム⇒⇒⇒⇒⇒ 日本の大仏はなぜ作られた?(歴史・モデル・大きさ)
日本の大仏はなぜ作られた?(歴史・モデル・大きさ)

日本の大仏と言えば、奈良の大仏や鎌倉の大仏が有名で観光に

行かれた方も多いと思いますが、なぜこんなに巨大な大仏が作られる

ようになったのでしょうか?また、奈良・鎌倉の大仏のモデルは誰なので

しょうか?色々な疑問がわいてきたので、早速、大仏に関する身近な

疑問を調べてみることにしました。


日本の大仏はなぜ作られるようになったの?(理由)

大仏の歴史は古く、中国・アジアの仏教圏では、天然の岩壁に彫刻する

「磨崖仏」という仏像が古くから作られてきました。日本においては、

聖武天皇(701-756年)が、国家の安定と国民の幸福を祈願して

東大寺に奈良の大仏を造立したのが始まりです。

大仏造立の発願する前の8世紀前半、日本は大変不安定

な状態
でした。天平6年(734年)には大地震で大きな被害があり、

天平9年(737年)には、当時の政治の中枢にいた

藤原武智麻呂房前(ふささき)・宇合(うまかい)・麻呂の四兄弟が、

当時猛威をふるっていた天然痘(疫病)で相次いでこの世を去りました。

更に、水不足・農作物の不作により人々は飢え苦しみ、

天平12年(740年)には九州で藤原広嗣の乱(内乱)が発生する等

社会不安にさらされていました。

このような社会不安を取り除き、国を安定させたいと考えた聖武天皇は、

天平15年(743年)に造像を発願し、天平17年(745年)に制作が

開始され、天平勝宝4年(752年)に開眼供養会(眼を書き込む事で

仏像に魂を入れる儀式)が行われました。

その後、大仏は、「現世、来世に大きな幸福(功徳)を

もたらしたい」
という願いから各地で造立されるようになりました。

※聖武天皇とは・・・日本(奈良時代)の第45代天皇です。

文武天皇の第一皇子。母は藤原不比等の娘・宮子

※天然痘(疫病)とは・・・天然痘ウイルスを病原体とする感染症の一つです。

全身に膿が生じ、致死率が40%前後と非常に高いです。

※藤原広嗣の乱(内乱)とは・・・藤原広嗣が政権への不満から九州の

大宰府で挙兵しましたが、天皇・朝廷軍により鎮圧されました。


奈良の大仏・鎌倉の大仏のモデルは?(誰)

以前、「仏様・お地蔵様って誰?」というコラムで、 仏様は

仏陀様とも言い、「仏の悟りを開いた人」の事を言う事はわかりました。

では、奈良の大仏・鎌倉の大仏のモデルは誰なのでしょうか?

まず、奈良の大仏のモデルですが、盧舎那仏(るしゃなぶつ)です。

仏教の分派である大乗仏教の経典(教義をまとめたもの)の1つ、

「華厳経」の中で「太陽の輝きの仏」として示されています。

この盧舎那仏(るしゃなぶつ)が奈良の大仏のモデルとなっています。

次に、鎌倉の大仏のモデルですが、阿弥陀如来(あみだにょらい)です。

仏教の分派である大乗仏教の中で、

「無明の現世をあまねく照らす光の仏」として示されています。

この阿弥陀如来(あみだにょらい)が鎌倉の大仏のモデルとなっています。

このように日本には仏様が何人もいる訳ですが、

以前は、仏様と言えば、仏教を開いた「お釈迦様」ただ一人を

指していました。しかし、この考え方では、「どこまでも釈迦の教えの

信奉者というにととどまるもので、自身が「ブッダ」(仏)として

真理を認識できる境地に到達できないのではないか?」
という

考えから仏教の分派である大乗仏教が誕生し、

「お釈迦様以外にも数多くの仏陀様が大宇宙に存在している」事が説かれました。


日本で一番大きい大仏は?(大仏の大きさランキング)

日本では奈良の大仏や鎌倉の大仏が有名ですが、日本国内で

1番大きい大仏はどこにあるのでしょうか?

早速、大仏の大きさランキングを作ってみました。

ランキング 大仏名 所在地 モデル 大きさ(高さ)
1位 牛久大仏 茨城県牛久市 阿弥陀如来 120M
2位 日本寺大仏 千葉県安房郡鋸南町 薬師瑠璃光如来 31.0M
3位 長浜びわこ大仏 滋賀県長浜市 阿弥陀如来 28.0M
4位 白馬大仏 新潟県糸魚川市 なし 23.5M
5位 昭和大仏 青森県青森市 大日如来 21.35M
6位 聚楽園大仏 愛知県東海市 阿弥陀如来 18.79M
7位 布袋の大仏 愛知県江南市 薬師如来 18.0M
8位 兵庫大仏 兵庫県神戸市兵庫区 毘廬舎那仏 18.0M
9位 越前大仏 福井県勝山市 毘盧舎那如来 17.0M
10位 奈良の大仏 奈良県奈良市 盧舎那仏 16.0M
以下省略
19位 鎌倉大仏 神奈川県鎌倉市 阿弥陀如来 13.35M

大仏の大きさをランキングにしてみると、奈良の大仏・鎌倉の大仏が

そんなに大きくない事がわかります。ちなみに、大仏の大きさランキングで

1位に輝いた牛久大仏(うしくだいぶつ)ですが、ブロンズ(青銅)製大仏立像で、

全高120m(像高100m、台座20m)あり、立像の高さは世界で3番目ですが、

ブロンズ立像としては世界最大の大きさを誇ります。1度、足を運んでみるのも

面白いかもしれませんね。


関連コラム:
生活中の身近な疑問を調べてみた

仏様・お地蔵様って誰?(お祈りの効果は?)

mixiチェック
身近な豆知識が満載-OKコラムトップへ戻る