OKコラム⇒⇒⇒⇒⇒ 自動車のナンバープレート(車両番号)の意味・見方は?
自動車のナンバープレート(車両番号)の意味・見方は?

自動車には「ナンバープレート」が必ず付いていますが、

車のナンバープレートにはどんな意味が隠されているのでしょうか?

早速、ナンバープレートの数字に隠された意味を調べてみました。

※ナンバープレートは、自動車登録番号標または、車両番号標と

言われ、自動車の見やすい場所への設置が、

国土交通省令によって義務ずけられています。



上にナンバープレートの模型を用意しました。早速、

地名・数字の意味をみていきましょう。


@自動車の検査・登録が行われた場所

自動車の検査・登録(ナンバープレートの交付)を行った

運輸支局または自動車検査登録事務所の場所を表す

地名が記載されています。


A車の種類・大きさ・用途による分類

ナンバー 車の種類 備考
1 10〜19
100〜198
貨物自動車 普通自動車で貨物用途の車(トラック)が1ナンバーになります。
2 20〜29
200〜299
乗合自動車(バス) 普通自動車で乗車定員11人以上の車(バス)が2ナンバーになります。
3 30〜39
300〜399
乗用自動車 普通自動車で乗車定員10人以下の車が3ナンバーになります。
4-6 40〜49
400〜499
60〜69
600〜699
三輪以上の貨物自動車 小型自動車で貨物用途の車(トラック)が4または6ナンバーになります。
5-7 50〜59
500〜599
70〜79
700〜799
三輪以上の乗用自動車 小型自動車の乗用車が5または7ナンバーになります。
8 80〜89
800〜899
特殊用途自動車 パトカー消防車キャンピング車タンクローリー車など特種用途の車は8ナンバーになります。
9 90〜99
900〜999
大型特殊自動車 大型特殊自動車のうち、クレーン車フォークリフトなどは9ナンバーになります。
0 00〜09
000〜099
大型特殊自動車のうち、ブルドーザロードローラーなどは0ナンバーになります。

※普通自動車とは、全長12m以下、全幅2.5m以下、全高3.8m以下
の車
の事をいいます。

※小型自動車とは、全長4.7m以下、全幅1.7m以下、全高2.0m以下、総排気量2,000cc以下(ディーゼル車は無制限)の車の事をいいます。

※乗用車と貨物車の違いは、トランクと後部座席を比較して、
後部座席の方が広ければ乗用車トランクの方が広ければ貨物車となります。


B自家用・事業用による分類

用途 記載される文字
自家用 さすせそたちつてとなにぬねのはひふほまみむめもやゆらりるろ
事業用 あいうえかきくけこを
貨物用(レンタカー) われ
駐在米軍車両 EHKMTYよ
未使用車 おしへん

C指定番号(希望番号)

通常は、「・・・1」〜「99-99」までの番号が割り振られますが、
(下2桁が「42=死に」「49=轢く」は、縁起が悪いとされ
割り振られません)

1999年5月14日に希望番号制度が導入された事で

希望ナンバー予約センターに申し込む事で番号を自由に決める事ができる

ようになりました。価格は、ペイント式で約4000円程度、字光式で

約6000円程度となっています。

ちなみに、人気の高い「・・・1」「・・・7」「・・・8」「・・88」

「・3 33」「・5 55」「・7 77」「・8 88」「11−11」

「33−33」「55−55」「77−77」「88−88」

は抽選となっています。また、「11−22(いい夫婦)」

「25−25(ニコニコ)」「12−34、56−78(連番)」

「○○ー○○(自分・恋人の誕生日)」等も人気があるみたいです。

機会があれば、身近にある車のナンバープレート調べてみて下さいね。
関連コラム:生活中の身近な疑問を調べてみた
mixiチェック
身近な豆知識が満載-OKコラムトップへ戻る