OKコラム⇒⇒⇒⇒⇒ 日本の国旗が日の丸な理由は?
日本の国旗が日の丸な理由は?

オリンピックやワールドカップ等、世界の大会では

必ず日本の国旗である日の丸が登場しますが、

日本の国旗が日の丸なのはなぜでしょうか?

早速、国旗の歴史を調べてみました。

古来から日本人は、自然崇拝・精霊崇拝を内包しており、

特に農耕や漁労において太陽を信仰の対象としてきました。

太陽を信仰の対象としてきた事は、日本という国の名前からも伺えます。

飛鳥時代末期に国号を「日本」(日ノ本)と命名したところからも、

太陽(日の出)を意識しており、「日が昇る」

という現象を非常に重視していた
のです。

この太陽を象った旗を用いるようになったのは、

645年(大化元年)大化の改新以後、

天皇による親政が確立された頃からと考えられています。

この頃から、現代に至るまで、日の丸は使い続けられ、

1999年8月13日に正式に国旗として法律で制定されました。

ちなみに日本の旗の中の日の丸の大きさは決められていて、

大きさ:旗の形は縦が横の3分の2の長方形。

日章の直径は縦の5分の3で中心は旗の中心。

色:地は白色、日章は紅色。

となっている。・・・日の丸の色は赤ではなくて、紅色

だったんですね!!知らなかったです。

関連コラム:
生活中の身近な疑問を調べてみた

mixiチェック
身近な豆知識が満載-OKコラムトップへ戻る